このコーナーは、京丹波町広報にて連載中の町立病院・診療所の医師や専門職員がみなさんにお届けする健康情報コーナー「いきいき健康術」からお届けしてます。
「便潜血検査」受けたことありますか?(京丹波町広報第213号から).pdf(955KBytes)
膝の痛み~変形性膝関節症~(京丹波町広報第212号から).pdf(1.14MBytes)
咳が気になっていませんか(京丹波町広報第211号から).pdf(937KBytes)
やってきました春は健康診断の季節です(京丹波町広報第210号から).pdf(1.09MBytes)
「エピペン®」って知ってます?(京丹波町広報第209号から)(1.0MBytes)
たばこの肺への影響 〜慢性閉塞性肺疾患(肺気腫)について〜(京丹波町広報第208号から)(1.29MBytes)
自分の骨密度をご存じですか?(京丹波町広報第207号から)(655KBytes)
健康寿命を伸ばそう(京丹波町広報第206号から)(915KBytes)
糖尿病のこと一緒に考えてみませんか(京丹波町広報第205号から).pdf(963KBytes)
バランスの良い食事を心がけましょう!(京丹波町広報第204号から)(791KBytes)
入浴時の事故に注意!夏場は熱中症のリスクがあります(京丹波町広報第203号から)(696KBytes)
ピロリ菌は除菌後も定期的な胃カメラを(京丹波町広報第202号から)(1.47MBytes)
ワクチンは同時接種が大事!?(京丹波町広報第201号から)(907KBytes)
手を洗おう ~もう一度、手洗いの重要性を確認~(京丹波町広報第200号から)(623KBytes)
たかが「めまい」、されど「めまい」(京丹波町広報第199号から)(1.09MBytes)
春バテについて(京丹波町広報第198号から)(1.77MBytes)
クセを知って健康生活(京丹波町広報第197号から)(854KBytes)
たばこの影響(京丹波町広報第196号から)(880KBytes)
かくれ脱水にご注意を!(京丹波町広報第195号から)(572KBytes)
MCIは認知症予備軍 早期治療が効果的!(京丹波町広報第194号から)(719KBytes)
逆流性食道炎について(京丹波町広報第193号から)(753KBytes)
コレステロールの話(京丹波町広報第192号から)(776KBytes)
よい睡眠は生活習慣の見直しから(京丹波町広報第191号から)(675KBytes)
猛暑を乗り切るために(京丹波町広報第190号から)(718KBytes)
コロナワクチン予防接種後について(京丹波町広報第189号から)(1.27MBytes)
減塩食の工夫(京丹波町広報第188号から)(970KBytes)
呼吸器疾患の予防について(京丹波町広報第187号から)(1.28MBytes)
コロナ対策とスキンケア(京丹波町広報第186号から)(848KBytes)
四十肩?五十肩?どっち?(京丹波町広報第185号から)(426KBytes)
寒さにもコロナにも負けない!家で簡単にできる運動(京丹波町広報第184号から)(1.09MBytes)
新型コロナウイルスのワクチンはすごい?!(京丹波町広報第183号から)(333KBytes)
ご存じですか?CTとMRIの違い(京丹波町広報第182号から)(459KBytes)
禁煙について(京丹波町広報第181号から).pdf(499KBytes)
一人ひとりができる感染予防対策(京丹波町広報第180号から).pdf(1.03MBytes)
「逆流性食道炎 ダメな生活習慣・食習慣」(京丹波町広報第179号から)(632KBytes)
ポリファーマシー「~薬が多すぎる!と思ったら~」(京丹波町広報第178号から)(372KBytes)
地域連携室をご存じですか(京丹波町広報第177号から)(779KBytes)
オーラルフレイルをご存じですか?(京丹波町広報第176号から)(512KBytes)
全身性動脈硬化疾患(polyvascular disease)について(京丹波町広報第175号から)(631KBytes)
訪問看護のことご存じですか?(京丹波町広報第174号から)(974KBytes)
知っておきたいお風呂(京丹波町広報第173号から)(411KBytes)
足の観察していますか?~糖尿病で気を付けること~(京丹波町広報第172号から)(508KBytes)
血圧は高くないですか?(京丹波町広報第171号から)(422KBytes)
インフルエンザ流行時期と予防策(京丹波町広報第170号から).pdf(394KBytes)
褥瘡をご存じですか?(京丹波町広報第169号から).pdf(344KBytes)
スマートフォンで健康に(京丹波町広報第168号から).pdf(620KBytes)
歯周病は万病のもと(京丹波町広報第167号から).pdf(453KBytes)
社会参加とデイサービス(京丹波町広報第166号から).pdf(412KBytes)
あなたの握力はどの程度ありますか(京丹波町広報第165号から)(1.01MBytes)
肺炎球菌ワクチン、受けていますか?(京丹波町広報第164号から)(517KBytes)
乳幼児健診でよくある相談(京丹波町広報第163号から)(431KBytes)
睡眠薬は正しく服用しましょう(京丹波町広報第162号から)(560KBytes)
正しくマスクをつけていますか?(京丹波町広報第161号から).pdf(525KBytes)
しもやけとあかぎれについて(京丹波町広報第160号から).pdf(679KBytes)
もうコレステロールで悩まない!(京丹波町広報第159号から)(442KBytes)
虫歯はどこからやってくる?(京丹波町広報第158号から)(559KBytes)
便潜血陽性と言われたら(京丹波町広報第157号から)(547KBytes)
自分を護る手指衛生~アルコール消毒のススメ~(京丹波町広報第156号から)(1.01MBytes)
狭心症・心筋梗塞とは(京丹波町広報第155号から).(577KBytes)
夏の暑さ対策(京丹波町広報第154号から).(691KBytes)
慢性腎臓病にならないために(京丹波町広報第153号から).(569KBytes)
眠れるようになる12のコツ(京丹波町広報第152号から).(895KBytes)
5月と言えば・・・(京丹波町広報第151号から)(.pdf(608KBytes)
レントゲン検査について(京丹波町広報第150号から)(.pdf(950KBytes)
転ばぬ先の杖(京丹波町広報第149号から).pdf(425KBytes)
長引く咳にはご注意 ~忘れてはいけない結核~(京丹波町広報第148号から)..pdf(819KBytes)
健康食品 利用していますか(京丹波町広報第147号から).pdf(609KBytes)
サルコペニアを知っていますか(京波町広報第146号から).pdf(730KBytes)
肌のお話 2話(京丹波町広報第145号から).pdf(380KBytes)
寝る子は育つ。今一度、睡眠習慣の見直しを(京丹波町広報第144号から)(752KBytes)
お薬手帳を使っていますか(京丹波町広報第143号から).pdf(580KBytes)
ポリファーマシーをご存知ですか(京丹波町広報第142号から).pdf(531KBytes)
骨粗しょう症の予防(京丹波町広報第141号から)(379KBytes)
訪問歯科診療をご存知ですか(京丹波町広報第140号から)(624KBytes)
たかが便秘されど便秘(京丹波町広報第139号から)(721KBytes)
睡眠薬を飲むと認知症になる?(京丹波町広報第138号から)(900KBytes)
乳がんと検診(京丹波町広報第137号から)(705KBytes)
もう歳だから…とあきらめていませんか(京丹波町広報第136号から)(719KBytes)
予防医学という考え方(京丹波町広報第135号から)(1.19MBytes)
手洗い・うがいのススメ(京丹波町広報第134号から)(968KBytes)
食べやすくするための調理の工夫(京丹波町広報第133号から).pdf(306KBytes)
肝臓疾患~自覚症状が出る前に~(京丹波町広報第132号から).pdf(262KBytes)
口腔ケアと誤嚥性肺炎(京丹波町広報第131号から).pdf(294KBytes)
逆流性食道炎(京丹波町広報第130号から).pdf(305KBytes)
気管支喘息(京丹波町広報第129号から).pdf(252KBytes)
糖尿病の発症予防(京丹波町広報第128号から).pdf(308KBytes)
マダニ咬症の予防(京丹波町広報第127号から)(368KBytes)
運動で認知症予防?!(京丹波町広報第126号から).pdf(1.04MBytes)
顎関節症について(京丹波町広報第125号から)(875KBytes)
腰痛について(京丹波町広報第124号から)(745KBytes)
風邪に抗生物質はいりません(京丹波町広報第123号から)(1.11MBytes)
ロコモティブシンドローム(京丹波町広報122号から)(924KBytes)
閉塞性動脈硬化症(京丹波町広報第121号から)(928KBytes)
なかなか治らない咳 “咳喘息”に注意!(京丹波町広報第120号から)(1.0MBytes)
鼻出血-鼻血が出たとき(京丹波町広報第119号から)(943KBytes)
便秘症について(京丹波町広報第118号から)(780KBytes)
ピロリ菌について(京丹波町広報第117号から)(0.98MBytes)
ムカデ咬傷(京丹波町広報第116号から)(1.41MBytes)
紫外線の功と罪(京丹波町広報第115号から)(846KBytes)
凍結治療をご存知ですか?(京丹波町広報第114号から)(1.01MBytes)
ころころ変わる血圧に一喜一憂?自宅血圧のススメ(京丹波町広報第113号から)(908KBytes)
不眠症と睡眠薬(京丹波町広報第112号から)(966KBytes)
その飲み方大丈夫?~忍び寄るアルコール依存症~?(京丹波町広報第111号から)(1.02MBytes)
虫歯って何?(京丹波町広報第110号から)(1.12MBytes)
子供の肥満について(京丹波町広報第109号から)(879KBytes)
花粉症には正しい知識で適切な対処を!(京丹波町広報第108号から)(1.2MBytes)
飲酒について「自分の体質を知りましょう」(京丹波町広報第107号から)((3.55MBytes)
もう待たないで!C型肝炎治療(京丹波町広報第106号から)(1.11MBytes)
心不全について(京丹波町広報第105号から)(621KBytes)
マムシ咬傷(京丹波町広報104号から)(1.18MBytes)
炭水化物のダイエットって本当にいいの?(京丹波町広報103号から)(598KBytes)
PM2.5について知っておこう(京丹波町広報102号から)(1.66MBytes)
フッ素を使った虫歯予防(京丹波町広報第101号から)(1.44MBytes)
変形性膝関節症と人工膝関節について(京丹波町広報第100号から)(1.04MBytes)
受動喫煙の防止について(京丹波町広報第99号から)(1.03MBytes)
ウォーキングでストレス解消!?(京丹波町広報第98号から)(475KBytes)
冬の乾燥肌に対してできること(京丹波町広報第97号から)(501KBytes)
秋の夜長の睡眠について(京丹波町広報第96号から)(448KBytes)
夏バテの持ち越しにご注意を(京丹波町広報第95号から)(1.53MBytes)
ピロリ菌について(京丹波町広報第94号から)(506KBytes)
歯周病と糖尿病の関係(京丹波町広報第93号から)(428KBytes)
過用症候群について(京丹波町広報第92号から)(459KBytes)
ワクチン(予防接種)で防げる病気って?(京丹波町広報第91号から)(345KBytes)
春の体の不調について(京丹波町広報第90号から)(358KBytes)
骨粗しょう症について(京丹波町広報第89号から)(543KBytes)
冬場の入浴について(京丹波町広報第88号から)(505KBytes)
ノロウィスル胃腸炎感染予防の”三種の神器”(京丹波町広報第87号から)(473KBytes)
インフルエンザにまつわる意外な話(京丹波町広報第86号から)(190KBytes)
在宅患者さんのお口の手入れ(京丹波町広報第85号から)(456KBytes)
オシッコを面倒くさがるとオシッコが近くなる?(京丹波町広報第84号から)(306KBytes)
肺炎について(京丹波町広報第83号から)(285KBytes)
蜂に刺されたら(京丹波町広報第82号から)(403KBytes)
入れ歯の手入れについて(京丹波町広報第81号から)(504KBytes)
家庭血圧測定のすすめ(京丹波町広報第80号から)(283KBytes)
脳梗塞にならないために(京丹波町広報第79号から)(183KBytes)
頭痛について(京丹波町広報第77号から)(471KBytes)